旅券の変遷と最近の動向(「旅券の日」及び海外渡航文書150周年に際して) 明治11年(1878年)2月20日に外務省布達第1号として「海外旅券規則」が制定され,我が国で法令上初めて「旅券」の用語が使用された日に当たり,これを記念して平成10年(1998年)から毎年2月20日を「旅券の日」とし,外務省では旅券に関する広報等を行っています。
こちらをクリックしてください。→ 旅券の変遷と最近の動向(「旅券の日」及び海外渡航文書150周年に際して)
皆様におかれましては,今後とも旅券の紛失・盗難・損傷等の事態が生じないよう御留意いただくとともに,万一このような事態が発生した場合は,速やかに当館又は最寄りの在外公館に御連絡いただくようお願い申し上げます。
(御参考) |
Copyright(c) 2012 Embassy of Japan in Vietnam| 27 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi, Vietnam | 電話: +84-4-3846-3000 ファックス: +84-4-3846-3043 | 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー | |