「第14回ホイアン-日本祭り2016」の開催及び深田大使の開会式出席について

平成28年8月23日

  8月13日(土)から16日(火)まで,当館はホイアン市との共催の下,「第14回ホイアン-日本祭り2016」を開催しました。

 

  「ホイアン-日本祭り」は,400年前に朱印船貿易が行われていた頃,1000人以上の日本人が居住したとされる世界遺産ホイアン旧市街にて,2003年以来毎夏開催されている日越文化交流イベントです。

 

  15日に行われた開会式には,深田博史駐ベトナム日本国特命全権大使がグエン・ヴァン・ズン・ホイアン市人民委員長と共に出席し,我が国とホイアンの長い交流の「絆」に基づいたこのイベントが14回も迎えることを祝しました。

 

  期間中,旧市街や屋外特設ステージにおいて,長崎くんちで披露される龍踊(じゃおどり)や,朱印船貿易時代の日本の商人荒木宗太郞と阮朝の王女の婚礼を模したパレード等がおこなれました。また,ホーチミン市に在住する日本のお笑いコンビである「ダブルウィッシュ」によるベトナム語でのコントの披露など,日本・ベトナム双方の幅広い文化を紹介するパフォーマンスが繰り広げられ,地元の方々から観光客まで,多くの観客で会場は盛り上がりました。今年の参加者は延べ57,000人となりました。

 

  当館では,今後もホイアン市と協力し,ホイアン-日本祭りの実施を通じた日越文化交流をすすめ,両国の友好関係の更なる深化に取り組んでいきたいと思います。


 

開会式で挨拶する深田大使

(左はグエン・ヴァン・ズン・ホイアン市人民委員長)


 

閉会式でのダブルウィッシュのパフォーマンス

 
荒木宗太郞の婚礼のパレード   開会式での龍踊の披露

 

 

本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館 広報文化センター
電話:+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3045