|
障害者水泳及び障害者パワーリフティング選手・コーチの招へいについて平成27年10月30日
1.今般、外務省は、平成27年度スポーツ外交推進事業として、11月3日から10日まで、ベトナムから障害者水泳及び障害者パワーリフティングのナショナルチームより、選手・コーチ等、計12名を我が国へ招へいします。
2.一行は滞在期間中、公益財団法人日本障がいスポーツ協会及び関連する競技団体の協力を得て、水泳チームは宮城県で、パワーリフティングチームは大分県で、それぞれトレーニングを行う予定です。
3.本事業は、日本政府のスポーツを通じた国際貢献策「Sport for Tomorrow(注)」の一環としてスポーツ指導者・選手の招へいを行い、スポーツ分野における国際協力と国際交流の促進を図るものです。
4.相手国の競技能力向上や国際理解を主たる目的とし、障害者スポーツ選手・コーチの招聘を実施することは、外務省として、初の取り組みであり、今回の招へいにより、日・ベトナム間の友好関係の増進とともに、2020年の東京パラリンピックに向けた機運の醸成が期待されます。
(注)「Sport for Tomorrow」とは、2014年から2020年までの7年間で、開発途上国をはじめとする100カ国以上の国において、1000万人を対象に、世界のよりよい未来のために、未来を担う若者をはじめあらゆる世代の人々にスポーツの価値とオリンピック・パラリンピック精神を広げて行く取組です。
お問い合わせ先:在ベトナム日本国大使館広報文化班(留学担当) |
Copyright(c) 2012 Embassy of Japan in Vietnam| 27 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi, Vietnam | 電話: +84-4-3846-3000 ファックス: +84-4-3846-3043 | 法的事項 | アクセシビリティについて | プライバシーポリシー | |