JENESYS2.0 U-19サッカー交流訪越団による深田大使表敬

平成26年9月10日

1. 9月10日、深田博史駐ベトナム日本大使は、「ASEANサッカー連盟(AFF) NutiFood U19 Cup 2014」に参加した我が国の「U-19サッカー交流訪越団」の表敬を受けました。一行は、JENESYS2.0(注)の一環として日本からベトナムを訪問しました。

2. 深田大使からは歓迎の挨拶を述べ、本大会でのこれまでの健闘を称えるとともに、優勝に向け激励しました。 代表からは、JENESYS2.0による訪越に関し感謝の言葉が述べられると共に、記念品の贈呈が行われました。その後、日本チームは順調に勝ち進み、13日の決勝戦ではベトナムチームと対戦。1-0のスコアで優勝を決めました。日本チームにお祝い申し上げます。

 

(注)JENESYS2.0とは:
日本と、アジア大洋州諸国及び地域との間の青少年交流事業。2013年1月18日、インドネシア訪問中の安倍総理は、2007年から実施したJENESYS(21世紀東アジア青少年大交流計画)の後継として、3万人規模で、「JENESYS2.0」を実施することを発表しました。


【参考リンク:JENESYS2.0(外務省ページ)】http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/page3_000069.html



本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
広報文化センター
電話:+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3045