深田駐ベトナム日本国大使のニャッタン橋(日越友好橋)建設事業サイト視察ツアー 参加中学生への講話

平成26年12月4日

12月4日(木)深田博史駐ベトナム日本国大使は、「ニャッタン橋(日越友好橋)建設事業サイト視察ツアー」に参加したハノイ日本人学校中学部2年生およびトゥック・ギエム(Thuc Nghiem)中学校から日本語を学習中の2年生、合計約60名の中学生に対して、日本とベトナムの関係などについて講話をしました。

 

このスタディツアーは、日越両国の友好関係および国際協力についての理解促進を目的とし国際協力機構(JICA)が主催したもので、上記中学生を、日本大使館、および、日本の政府開発援助(ODA)により間もなく完成を迎えるニャッタン橋(日越友好橋)の建設現場へ招待したものです。

 

深田大使は、日越の友好関係やODAによる協力などについて説明し、本ツアーを通じて日越交流が促進されることを期待する旨述べるとともに、日越の将来を担う若者を激励しました。

 

学校側を代表して挨拶したトゥック・ギエム中学校の生徒は、ニャッタン橋の完成によりハノイ市内から空港までのアクセスが短縮される、これは空港を利用する家族や友だちとの距離が縮まることでありとてもうれしい、と述べました。

 

 講話をする深田大使 生徒代表の挨拶 全員で記念撮影


本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
広報文化センター
電話:+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3045