日本留学試験(EJU) について教えてください。
日本留学試験(Examination for Japanese University Admission for international students - EJU)とは、日本の大学を受験するためのテストです。日本の大学(学部)を受験する外国人留学生を対象としています。全大学の56%(うち国立大学は96%)が同試験の成績提出を条件にしています。一部の大学院も日本留学試験の成績提出を義務づけています。
受験科目については、志望する学校により受験が必要な科目が異なるため、入学を希望する日本の大学が指定する科目を事前に確認して下さい。
◆ベトナム語によるEJU概要パンフレット
http://www.jasso.go.jp/en/eju/about/publication/__icsFiles/afieldfile/2015/11/29/eju_guide2014_vi.pdf
※このパンフレットは、渡日前入学許可中心の内容となっていますが、EJUの概要についても紹介しています。
・実施時期:年2回(6月・11月)
・受験会場:日本国内16都市、海外17都市 。ベトナムではハノイとホーチミンで実施。
・ベトナムの受験機関:
ベトナムでの実施機関:ベトナムでは、ハノイ貿易大学とホーチミン人文社会科学大学の2大学が実施機関となっています。ベトナムで受験される方は、出願書類をこれらの機関より入試することが出来ます。出願方法の詳細につきましても両大学にお問い合わせください。
[ハノイ]
実施機関名
(担当部署) |
ハノイ貿易大学(日本語学部) |
Foreign Trade University ( Faculty of Japanese ) |
住所 |
R.301, B Building, No.91 Chua Lang Road, Lang Thuong, Dong Da, Hanoi |
電話 |
+84-4-3835-6800 (ext. 565) |
受験料 |
130,000ドン |
FAX |
+84-4-3834-3605 |
郵送料 |
15,000ドン |
Eメール |
tam.kokoro1507@gmail.com |
受験案内 |
無料 |
ウェブサイト |
http://www.ftu.edu.vn/ |
願書受付方法 |
窓口、郵送 |
[ホーチミン]
実施機関名
(担当部署) |
ホーチミン市社会科学人文大学(国際協力部) |
University of Social Sciences & Humanities, Ho Chi Minh City
(Office of International Cooperation and International Project Development) |
住所 |
10-12 Dinh Tien Hoang St., District 1, Ho Chi Minh City |
電話 |
+84-8-38-29-3828 (ext. 114) |
受験料 |
130,000ドン |
FAX |
+84-8-3822-1903 |
郵送料 |
15,000ドン |
Eメール |
inter_ussh@hcm.fpt.vn |
受験案内 |
無料 |
ウェブサイト |
http://www.hcmussh.edu.vn/ |
願書受付方法 |
窓口、郵送 |
・科目: 日本語、理科(物理・化学・生物/理系)、総合科目(文系)、数学コース1(主に文系)、数学コース2(主に理系)
科目 |
時間 |
得点配分 |
日本語 |
125分 |
読解、聞き取り |
0~400点 |
記述 0~50点 |
理科 |
|
|
(生物・化学・物理。うち2科目を
選択) |
80分 |
0~200点 |
総合科目 |
|
|
数学(文系向けのコース1と、理系向けのコース2から選択) |
80分 |
0~200点 |
・出題範囲
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju/examinee/syllabus/index.html (日本語)
http://www.jasso.go.jp/en/eju/examinee/syllabus/japan_theworld.html (英語)
・出題言語:日本語または英語(日本語科目の出題言語は日本語のみ)
・出願時期:(6月受験の場合)2~3月 (11月受験の場合)7月
・受験票の発送時期:(6月受験の場合)5月 (11月受験の場合)10月
・成績の通知:(6月受験の場合)7月 (11月受験の場合)12月
◆日本留学試験(EJU)利用校
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju/examinee/prearrival/uni_national.html#no1 (日本語)
http://www.jasso.go.jp/en/eju/examinee/use/index.html (英語)
※日本語サイトのみに掲載されている学校リスト上に、各校の受験科目が掲載されています。ただし、変更されることもあるため、受験者の方は、各自、受験前に、志望大学の受験要項を確認してください。
また、一部の大学は、日本留学試験(EJU)を利用し、渡日前入学許可を実施しています。
◆日本留学試験(EJU)を利用した渡日前入学許可を実施している学校
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju/examinee/prearrival/index.html (日本語)
http://www.jasso.go.jp/en/eju/examinee/prearrival/index.html (英語)
さらに、日本留学試験(EJU)の成績優秀者に対しては、「文部科学省外国人留学生学習奨励費」の給付予約者として決定する制度を行っています。予約者となった方が奨学金を受給するためには、入学した大学等を通じて所定の手続きを行う必要があります。
◆日本留学試験(EJU)成績優秀者による「文部科学省外国人留学生学習奨励費」の予約制度
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/shoureihi/yoyakuseido/index.html (日本語)
http://www.jasso.go.jp/en/study_j/scholarships/scholarship/shoureihi/yoyakuseido/index.html (英語)
◆その他、日本留学EJUに関する情報は、以下のサイトを参照下さい(過去問題のサンプルなども掲載されています)。
http://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/eju/index.html (日本語)
http://www.jasso.go.jp/en/eju/index.html (英語)