ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(ハノイ市の通達)

令和2年8月19日
【ポイント】
●ハノイ市は、不要不急の外出抑制、8月19日0時以降レストラン・カフェの客席の間隔を1メートル確保すること等の感染予防策の強化を呼びかけています(詳細は以下参照)。
●邦人の皆様におかれましては、引き続きベトナム政府やお住まいの地域の政府が発表する情報にご注意下さい。

【本文】
 ハノイ市人民委員会は、指示第3906号(8月14日付)及び緊急公電第7号(8月18日付)を発出し、以下の感染予防策を強化するよう指示していますので、ご留意下さい。
●不要不急の外出を控えること。特に、既往症のある者、感染リスクの高い者及び高齢者については不要不急の外出を止めること。
●8月19日0時から、レストラン・飲食店における感染予防対策を厳格に実施すること(客席の間隔を最低1メートル確保、間仕切りの設置を推奨、従業員のマスク着用、来客時の検温、手指の消毒、よく触れる場所や備品の清浄)。
●石鹸・消毒薬を使った手洗い、公共の場でのマスク着用、公共の場では30人以上集まらない(職場、学校、病院を除く)ことを徹底し、最低1メートルのソーシャルディスタンスを取ること。
●フェスティバル、宗教儀式、スポーツ試合、競技場や公共の場で人が密集するイベント、不要不急の大規模なイベントは引続き開催を見合わせること。冠婚葬祭の参加人数は最大限制限すること。
●カラオケ、バー、ディスコ、飲み物を販売する露店の営業は一時休止すること。