領事情報
2022/3/18
重要なお知らせ
2022/06/02 | 「日本に入国・再入国される皆さまへ」のページを更新しました |
2022/05/30 | 「日本に帰国される皆さまへ」のページを更新しました |
2022/03/30 | 領事手数料の改定について(令和4年度) |
2022/03/18 | 在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について) |
2022/02/07 | 日本への入国時の手続きに必要な情報をオンラインで提出できるVisit Japan Webサービス |
2021/12/15 | 日本入国・帰国に係る検疫手続きについて |
2021/12/09 | 顔認証ゲート等利用時における出入国在留管理庁からの係るお知らせ |
2021/12/06 | 海外滞在者の運転免許証の更新に係る今後の対応について |
2021/06/08 | 運転免許関係手続き等における新型コロナウイルス感染症への対応について |
2021/03/22 | 「母子手帳/子女教育」のページを更新しました |
届出・申請
当館で行う手続等をクリックしてください。 このページの下部には,「よくある御質問」が掲載されています。併せて御覧ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
在留届 |
在外選挙人登録 |
パスポート |
![]() |
![]() |
![]() |
戸籍・国籍届 |
各種証明書 |
運転免許証 |
![]() |
![]() |
![]() |
母子手帳 子女教育 |
日本入国ビザ |
手数料一覧 |
窓口の御案内
次の休館日は7月18日(月)です。
在ベトナム日本国大使館 領事班 所 在 地: 27 Lieu Giai, Ba Dinh District, Hanoi, Vietnam 電話番号: 024-3846-3000 (休館日の御連絡は,コールセンターに転送されます。)
ファックス: 024-3846-3046 Eメール: ryoujihan@ha.mofa.go.jp |
業 務 日 | 月曜日から金曜日 (祝祭日等は休館日となります。休館日の一覧はこちら) |
||
業務時間 | 領事窓口 | 午前8:30 ~ 午前12:00 午後1:30 ~ 午後4:45 | |
ビザ窓口 | 申請のみ | 午前8:30 ~ 午前11:30 | |
交付のみ | 午後1:30 ~ 午後4:45 |
よくある御質問
ベトナムに行きたいのですが、ビザは必要ですか。 | ||||||
一定の条件を満たす日本人には、ビザは免除されます。ただし、個別案件に関するビザの要否等については、当館ではなく、ベトナム公安省出入国管理局又は在日ベトナム大使館・総領事館への確認が必要です。ご案内はこちら(「ベトナム出入国情報」)。 | ||||||
無犯罪証明書(警察証明書)の取得方法を教えてください。 | ||||||
無犯罪証明書は,日本国籍者がベトナムの労働許可・滞在許可等を取得するのに必要な書類です。日本との間で書類を郵送するため,申請から取得までに約2か月間かかります。申請には予約が必要です。詳しくはこちら(「証明書申請に関するご案内」)。 | ||||||
ベトナム人との婚姻手続について教えてください。 | ||||||
まず,ベトナムで婚姻登録を行います。登録が完了してから3か月以内に,当館を通じて婚姻届の届出を行ってください。詳しくはこちら(「ベトナム国籍者とのベトナムでの婚姻手続き」)。 | ||||||
日本のパスポートを紛失しました。どうすれば良いですか。 | ||||||
当館でパスポート,又は「帰国のための渡航書」の発給を受けます。 まず,最寄りの公安(警察署)で,紛失届受理証明書の発給を受けてください。詳しい手続についてはこちら(「パスポート申請に関するご案内」)。 |
||||||
日本に入国するためのビザを申請します。必要書類を教えてください。 | ||||||
ビザは,日本に行く目的(渡航目的)や回数等によって異なります。また,ビザの種類によって,申請窓口が異なります。詳しい手続についてはこちら(「ベトナム人のビザ申請手続について」)。 | ||||||
日本に入国するためのビザを申請しましたが,拒否されました。なぜですか。 | ||||||
当該申請が「ビザの原則的発給基準」を満たせなかったためであるとお考えください。 拒否の具体的な理由等については,回答しないこととなっています。詳しくはこちら(「ビザに関する注意事項」)。 |