ズオン・フー・ヒエップ教授(元社会科学院日本研究センター長)に対する叙勲伝達式の実施

令和2年8月21日
ズオン・フー・ヒエップ教授を囲んでの集合写真
勲記伝達の様子
勲記伝達の様子
 8月21日、山田大使は、令和2年春の叙勲にて旭日中綬章を叙勲された元社会科学院日本研究センター長のズオン・フー・ヒエップ教授を往訪し、叙勲の伝達式を行いました。
 
 ヒエップ教授は、ドイモイ直後、日越間の交流がまだ限られたものであり、日本語を解する人材も少ない時代に、ベトナムで初めてとなる日本研究拠点を立ち上げられました。その後、長年にわたりベトナムでの日本研究者の育成にご尽力され、日越の研究者の交流を進めてこられました。
これらヒエップ教授のご貢献は、現在の日越両国の相互理解及び友好関係の基盤となっています。
 山田大使から、ヒエップ教授の長年の御貢献に対し感謝をお伝えし、旭日中綬章を伝達いたしました。
 
 社会科学院からは、フン・ゴック・タン人事局長、ファム・クイ・ロン 同北東アジア研究所長をはじめ、ヒエップ教授の下で日本研究に携わってきた研究者が出席し、お祝いのスピーチの中で、ヒエップ教授の研究及び功績を引継いでいくと述べられました。
 
 改めて、ヒエップ教授の長年のご貢献に感謝を申し上げるとともに、ヒエップ教授と御家族の御健康と御多幸をお祈りします。
ファム・クイ・ロン東北アジア研究所長とともに
フン・ゴック・タン社会科学院人事局長とともに