日本の土地管理政策紹介セミナー
令和4年6月7日


2日、日越共同イニシアティブ第8フェーズ第8ワーキングチームの主催により、日本の土地管理政策を紹介するセミナーが開かれました。
セミナーには、ベトナム側からは天然資源・環境省土地管理総局ナン科学技術・国際協力局次長のほか、天然資源・環境省土地総局や計画投資省外国投資庁、研究機関の関係者が、日本側からは当館鳥山書記官、日越共同イニシアティブ第8フェーズ第8ワーキングチームメンバーが出席しました。
挨拶において、鳥山書記官は、日越共同イニシアティブの活動や国土交通省と天然資源・環境省との協力覚書に基づく活動を支援し、土地分野におけるベトナムとの協力を強化していきたい旨を述べました。
セミナーでは、国土交通省より、3D都市モデルの整備・活用、国土形成計画・土地利用基本計画制度及び土地総合情報システムの概要について説明がされました。
セミナーには、ベトナム側からは天然資源・環境省土地管理総局ナン科学技術・国際協力局次長のほか、天然資源・環境省土地総局や計画投資省外国投資庁、研究機関の関係者が、日本側からは当館鳥山書記官、日越共同イニシアティブ第8フェーズ第8ワーキングチームメンバーが出席しました。
挨拶において、鳥山書記官は、日越共同イニシアティブの活動や国土交通省と天然資源・環境省との協力覚書に基づく活動を支援し、土地分野におけるベトナムとの協力を強化していきたい旨を述べました。
セミナーでは、国土交通省より、3D都市モデルの整備・活用、国土形成計画・土地利用基本計画制度及び土地総合情報システムの概要について説明がされました。