感染症等に関する健康安全セミナーの実施のご案内
令和5年8月4日
現在、ハノイにおきましてデング熱陽性者の発生が増えてきており、死者も出ておりますので、ご注意ください。
当国でのデング熱感染者の拡大や、他の感染症の流行も懸念されることから、当館では日本から講師の方をお迎えし、デング熱などの感染症に関する健康安全セミナーを実施いたします。
詳細は以下のとおりですので、在留邦人の皆様におかれましては、是非参加ください。
●日時:2023年8月22日(火)午後3時から5時まで
●場所:在ベトナム日本国大使館 多目的ホール(広報文化棟)
●講師:関西医科大学 衛生・公衆衛生学教授 西山 利正 先生
●使用言語:日本語
●参加費:無料
●会場スペースの都合上、定員40名(先着順)となります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
●お申し込み方法
来館に際しましては事前登録をしていただく必要がありますので、参加ご希望の方は、お名前、所属先、携帯電話番号を、当館領事班代表メールアドレス(ryoujihan@ha.mofa.go.jp)まで送付願います。
なお、当館の駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関などをご利用ください。
当国でのデング熱感染者の拡大や、他の感染症の流行も懸念されることから、当館では日本から講師の方をお迎えし、デング熱などの感染症に関する健康安全セミナーを実施いたします。
詳細は以下のとおりですので、在留邦人の皆様におかれましては、是非参加ください。
●日時:2023年8月22日(火)午後3時から5時まで
●場所:在ベトナム日本国大使館 多目的ホール(広報文化棟)
●講師:関西医科大学 衛生・公衆衛生学教授 西山 利正 先生
●使用言語:日本語
●参加費:無料
●会場スペースの都合上、定員40名(先着順)となります。定員になり次第、締め切らせていただきます。
●お申し込み方法
来館に際しましては事前登録をしていただく必要がありますので、参加ご希望の方は、お名前、所属先、携帯電話番号を、当館領事班代表メールアドレス(ryoujihan@ha.mofa.go.jp)まで送付願います。
なお、当館の駐車場のご利用はできませんので、公共交通機関などをご利用ください。
以上