中京地区ベトナム友好協会による「桜プロジェクト2017」植樹式への梅田大使及び栁次席公使の出席について

平成29年3月21日
 2月22日,中京地区ベトナム友好協会による「桜プロジェクト2017」の一環として,バクニン省及びバクザン省での桜の植樹が行われ,バクニン省での植樹式に梅田大使が,バクザン省での植樹式に栁次席公使が出席しました。

 中京地区ベトナム友好協会は,「桜プロジェクト」として,2012年より当地で桜の植樹を行っており,これまで数多くの桜をベトナム各地に植樹しています。植樹された桜の中には花をつけるものも出ています。
 
 バクニン省での植樹式において,梅田大使は,桜は日本を代表する花の1つであり,我々日本人が心から愛する花であり,その桜がベトナム人に大変愛されていること,そして植樹に積極的に取り組む中京地区ベトナム友好協会の尽力に感謝を述べました。

 また,バクザン省での植樹式において,栁次席公使は,桜は我が国の文化の象徴の一つであり,桜を巡る交流が進むことのすばらしさに言及した上で,今後の桜プロジェクトの益々の発展への期待を表しました。
 
     
バクニン省での植樹式で挨拶する梅田大使    バクニン省での植樹の模様
     
バクザン省植樹式にて挨拶する栁次席公使    バクザン省での植樹式の模様 

【問い合わせ】
在ベトナム日本国大使館
広報文化センター
電話:04-3846-3000