平成30年賀詞交換会兼グエン・フー・ビン元駐日大使叙勲伝達式~日越外交関係樹立45周年プレオープニング~の開催

平成30年1月12日
1月9日,梅田大使夫妻は,平成30年賀詞交換会兼グエン・フー・ビン元駐日大使叙勲伝達式及び日越外交関係樹立45周年プレオープニングを開催し,トー・フイ・ルア越日友好協会会長をはじめとするベトナム人関係者,在留邦人等約230名の方々に御出席いただきました。
  
開会の辞において,梅田大使は日越外交関係樹立45周年のロゴマークを紹介し,45周年記念事業を一つ一つ大切に実施しつつ,政治・安全保障,経済・投資,留学生を含む人物交流等,さまざまな分野において日越協力を一層強化させたい旨述べました。

【梅田大使挨拶(日)リンク】

本式典の中で旭日重光章を受章したグエン・フー・ビン氏は,2002年から約5年間北東アジア担当の外務次官,2008年から約4年間駐日大使を務められ,日越の相互理解の深化,政治・経済関係の飛躍的進展に貢献されました。外務省引退後も,越日友好協会副会長,ハノイ裏千家名誉副会長として,日越関係深化のため引き続き御尽力いただいており,日本政府は平成29年秋の外国人叙勲において,ビン氏に対する旭日重光章授与を決定しました。

なお,開会に当たり,ハノイ・トゥック・ギエム中等学校リコーダークラブの皆さんが,日本の曲「花」及び「A Time for Us」を演奏しました。リコーダークラブ活動は,文部科学省が進めている「日本型教育の海外普及展開推進事業」(EDU-Portニッポン)の公認プロジェクトに当たります。