山田大使活動報告~信任状捧呈式から2か月を経て~

令和2年7月28日
信任状捧呈式 (写真提供:TTXVN)
グエン・スアン・フック首相
グエン・ティ・キム・ガン国会議長
 4月12日に着任し、5月15日グエン・フー・チョン党書記長・国家主席に信任状を捧呈してから約2か月が経過しました。
 これまでに、フック首相、キムガン国会議長、ヴオン書記局常務、チン党中央組織委員長、ミン副首相兼外相、リック国防大臣、トー・ラム公安大臣、フエハノイ市党委書記などの政治局員をふくむ30名以上のベトナム要人との面会を行いました。このような短期間で、多くの要人と面会が実現できたことに感謝しています。
 ベトナム指導者との会談をとおし、両国間には多くの文化的共通点があり国民同士の間には親近感が存在すること、また、現在の複雑化する国際情勢の中において日越関係がより重要性を増してきていると実感しました。
 またこの期間に、ベトナムで活動を行う約50社の日本企業の代表の方と面会し、当地での活動状況やお困りの点などを直接伺ってきました。
 越側要人との会談時には、各日系企業が直面する問題を解決してほしい、それがベトナムへの信頼を醸成し更なる投資を呼び込むことになる旨、働きかけてきたほか、コロナ対策、そしてコロナ後の世界における両国の協力について、多くの時間を割いて話し合ってきました。
 ベトナムは、世界のなかで最もコロナ対策に成功した国の一つです。サプライチェーンの多元化が進む今後、コロナ対策に成功したベトナムは世界の投資家から選ばれる国になる、日本もさらにベトナムとの協力を強化していきたい旨、指導者の皆さんにお伝えしてきました。
 コロナ対策に関しては、ベトナムから温かい支援もたくさんいただきました。これまで、122万枚の医療マスクがベトナム政府や国会から寄贈されてきています。
 
 今後は、コロナの影響で止まってしまっている両国国民間の交流を段階的に緩和すべく、両国間の人の往来を早期に再開し、友好関係をさらに強化できるよう尽力して参りたいと思います。
 
 2023年、日本ベトナム両国は、外交関係樹立50周年を迎えます。その記念の年に向け、互いが互いをリスペクトする、真に特別な関係を築きたいと思っています。今後とも大使館の活動に、是非ご協力をいただけますようよろしくお願いします。
チャン・クオック・ヴオン書記局常務
ファム・ミン・チン党中央組織委員長
ファム・ビン・ミン副首相兼外相
ゴー・スアン・リック国防大臣
トー・ラム公安大臣
ヴオン・ディン・フエ ハノイ市党委書記