日本庭園「共生の庭」オープニングセレモニー

令和2年12月3日
「ていたん」像のお披露目
植樹式の様子
 1日、当館岡部経済公使は、ハイフォン市のナム・カウ・キエン工業団地で開催された日本庭園「共生の庭」オープニングセレモニーへ出席しました。
 
 福岡県北九州市とハイフォン市は2014年に姉妹都市協定を締結するなど、長年に亘って、環境分野をはじめとした交流・協力関係を構築しています。
昨年12月には同工業団地と北九州市、北九州エコタウンネットワークの間で、ベトナム政府が推進するエコインダストリアルパーク事業の推進に向けた覚書が締結されました。
 
 今回完成した日本庭園「共生の庭」は、北九州市の造園会社で技能実習生として技術を学んだベトナム人の方々がベトナムへ帰国後に設立した会社が設計及び施工管理を担当し、同庭園内には北九州市のゆるキャラ「ていたん」の石像が設置されています。
 
 岡部公使は、セレモニーの挨拶の中で、北九州市とハイフォン市の友好関係の象徴として「共生の庭」が完成したことが、北九州市とハイフォン市、ひいては日本とベトナムの更なる友好関係の発展につながることを期待する旨述べました。