日越ビジネスローヤーによるセミナー

令和2年12月14日
ティンVBF会長挨拶
ゴック司法省副大臣挨拶
 12月11日、ハノイにおいて、日越ビジネスローヤーによるセミナーが開催されました。
 
 このセミナーはベトナム弁護士連合会ベトナム(VBF)、国際商事弁護士クラブ(VBLC)の主催により、日本企業にベトナムに対する投資動向や、日本側が求める法律サービス等について、日本・ベトナムのビジネスローヤーによる知見の共有や交流を目的として開催されました。

 式典には、山田大使に加え、日本から牧山日本弁護士連合会国際交流委員会委員長がオンラインで出席したほか、ベトナム側からはドー・ゴック・ティンVBF会長、ディン・アイン・トゥエットVBLC代表、グエン・カイン・ゴック司法省副大臣らが出席しました。
 
 山田大使は、セミナーにおいて「日本企業が投資をする上で重視することは投資に関する法令や行政手続が整備されていることである。しかし、依然として多くの日本企業がベトナムに投資する上での課題として法制度・運用を挙げているほか、日系企業が当事者となる紛争も後を絶たない。こうした状況から、ベトナムに投資する日系企業からは、質の高い法的サービスの提供が求められている。本日のセミナーは日本企業による対ベトナム投資を促進させ、日越間の関係強化を図る上で大変、貴重な機会である。」と挨拶しました(挨拶全文)。
山田大使挨拶
セミナーの様子