矢ヶ部所長のダナン市省エネプロジェクト・キックオフ会合出席
令和3年5月7日

4月28日、矢ヶ部所長は、JICAの草の根技術協力事業(パートナー型)として採択された「ダナン市の市民を対象とした効果的な省エネ向上プロジェクト」のキックオフ会合に出席しました。
本事業は、ダナン市の経済成長に伴い増加するエネルギー消費に関し、エネルギー効率の改善のための技術移転、啓蒙活動を行うものです。
省エネ推進にあたり、住宅については350世帯を対象としたアンケート調査、70世帯におけるモニタリング、14世帯における省エネ対策を実施します。商業ビルについても同様のアンケート調査やモニタリングを行い、シミュレーションによる省エネ対策を検証するためのモデル構築も行います。
また、省エネ・環境教育として2つの拠点校(小学校、中学校)で講義を実施し、拠点校関係者を横浜に招聘し研修を実施、日本の環境教材を参考に教材を作成、拠点校教員によるモデル授業の支援などを行います。
会合に出席したミン・ダナン市人民委員会副委員長は、ダナン市は省エネ事業を大変重視しており、日本の協力に感謝するとともに、本プロジェクトを通じ、地元企業への省エネ関連の技術移転促進、小中学校における環境教育の強化と市民の省エネ意識の向上、横浜市との友好関係強化を希望する、と述べました。
プロジェクト詳細:https://www.jica.go.jp/partner/kusanone/partner/ku57pq00000x9tkg-att/vie_28_p.pdf
本事業は、ダナン市の経済成長に伴い増加するエネルギー消費に関し、エネルギー効率の改善のための技術移転、啓蒙活動を行うものです。
省エネ推進にあたり、住宅については350世帯を対象としたアンケート調査、70世帯におけるモニタリング、14世帯における省エネ対策を実施します。商業ビルについても同様のアンケート調査やモニタリングを行い、シミュレーションによる省エネ対策を検証するためのモデル構築も行います。
また、省エネ・環境教育として2つの拠点校(小学校、中学校)で講義を実施し、拠点校関係者を横浜に招聘し研修を実施、日本の環境教材を参考に教材を作成、拠点校教員によるモデル授業の支援などを行います。
会合に出席したミン・ダナン市人民委員会副委員長は、ダナン市は省エネ事業を大変重視しており、日本の協力に感謝するとともに、本プロジェクトを通じ、地元企業への省エネ関連の技術移転促進、小中学校における環境教育の強化と市民の省エネ意識の向上、横浜市との友好関係強化を希望する、と述べました。
プロジェクト詳細:https://www.jica.go.jp/partner/kusanone/partner/ku57pq00000x9tkg-att/vie_28_p.pdf