元ハノイ大学日本語学部長ギエム・ヴィエット・フオン先生への外務大臣表彰伝達式の開催
令和3年10月5日


10月5日、ギエム・ヴィエット・フオン 元ハノイ大学日本語学部長への令和2年度外務大臣表彰の伝達式を行いました。
フオン先生は、1973年にハノイ外国語大学(ハノイ大学の前身)の日本語教師となられました。大学で教鞭を執るかたわら、1989年以降、数度にわたり国際交流基金日本語国際センターに派遣され、ご自身の日本語研究、教授法の向上に励まれました。また、高度な通訳・翻訳人材の育成にご尽力されました。さらに、現在の日本語教育界を支える優秀な指導者を育成されるなど、約40年という長きにわたり、ベトナムにおける日本語教育の発展・充実にご尽力されました。
フオン先生のこれまでのご活躍・ご貢献に敬意を表し、表彰状を伝達しました。
フオン先生は、1973年にハノイ外国語大学(ハノイ大学の前身)の日本語教師となられました。大学で教鞭を執るかたわら、1989年以降、数度にわたり国際交流基金日本語国際センターに派遣され、ご自身の日本語研究、教授法の向上に励まれました。また、高度な通訳・翻訳人材の育成にご尽力されました。さらに、現在の日本語教育界を支える優秀な指導者を育成されるなど、約40年という長きにわたり、ベトナムにおける日本語教育の発展・充実にご尽力されました。
フオン先生のこれまでのご活躍・ご貢献に敬意を表し、表彰状を伝達しました。

