矢ヶ部所長のダナン市及び堺市の大学生オンライン文化交流会参加

令和3年11月11日
学生と記念撮影する矢ヶ部所長(前列左から2人目)
 10日、矢ヶ部所長は、ダナン外国語大学と大阪府立大学との間のオンライン文化交流会に出席しました。
 
 ダナン市と堺市の青少年交流プログラムの一環として開催されたもので、両大学の学生27名のほか、フィン・ドック・チョン・ダナン市外務局局長、レー・ヴァン・フン同市国際協力促進センターセンター長、黒田一未堺市文化観光局国際部長、チャン・フゥ・フック・ダナン外国語大学学長、藤井郁雄大阪府立特命副学長等も参加しました。
 
 交流会では、両大学の大学生が互いの学生生活や文化等について、パワーポイントを駆使して工夫を凝らしたプレゼンテーションをしました。大阪府立大学の学生の中にはダナン市を訪れたことがある学生もおり、ダナンでの思い出に花を咲かせました。
 
 矢ヶ部所長は挨拶で、ダナンを起点としてポスト・コロナ時代の日ベトナム青年交流を大きく拡大していくとともに、治安が格段に良く、魅力的な訪問地がたくさんあるダナンを、大阪の高校生や大学生の方々が修学旅行や研修旅行で是非訪問していただきたい旨述べました。