山田大使のビンズオン省・ホーチミン市訪問
令和4年3月24日
3月17、18日、山田大使はビンズオン省及びホーチミン市を訪問しました。
ビンズオン省では、グエン・バン・ロイ党委書記と会談するとともに、第4回ベトナム日本国際ユースカップU-13大会開会式に出席し、ホーチミン市ではファン・ヴァン・マイ人民委員長と会談しました。
ビンズオン省では、グエン・バン・ロイ党委書記と会談するとともに、第4回ベトナム日本国際ユースカップU-13大会開会式に出席し、ホーチミン市ではファン・ヴァン・マイ人民委員長と会談しました。
グエン・バン・ロイ・ビンズオン省党委書記との会談


17日、山田大使は、グエン・バン・ロイ党委書記と会談しました。
会談において、山田大使は、新型コロナウイルスのワクチン接種をはじめとした同省の日本企業に対する支援に感謝の意を示し、引き続きの支援を要請するとともに、来年の日越外交関係樹立50周年に向けた協力を依頼しました。ロイ党委書記からは、同省の社会経済状況や新都市開発、スマートシティプロジェクト等について紹介がなされるとともに、さらなる日本との交流、協力促進に期待が寄せられました。
会談において、山田大使は、新型コロナウイルスのワクチン接種をはじめとした同省の日本企業に対する支援に感謝の意を示し、引き続きの支援を要請するとともに、来年の日越外交関係樹立50周年に向けた協力を依頼しました。ロイ党委書記からは、同省の社会経済状況や新都市開発、スマートシティプロジェクト等について紹介がなされるとともに、さらなる日本との交流、協力促進に期待が寄せられました。
第4回ベトナム日本国際ユースカップU-13大会開会式


18日、第4回ベトナム日本国際ユースカップU-13大会が開幕し、山田大使は、選手のみなさんに熱いエールを送りました。
本大会は、日本とベトナムのU-13ジュニアチーム8チームが親善試合を行い、交流を深める大会です。新型コロナウイルス感染症の影響により、今大会も日本チームの参加は叶いませんでしたが、ベトナム在住の日本人選手2名が「川崎フロンターレドリームチーム」のメンバーとして大会に参加し、日越交流の「パス」をつないでくれました。
また、この機会を利用し、山田大使は、ベカメックス東急が開発を進める新都市の視察を行いました。
本大会は、日本とベトナムのU-13ジュニアチーム8チームが親善試合を行い、交流を深める大会です。新型コロナウイルス感染症の影響により、今大会も日本チームの参加は叶いませんでしたが、ベトナム在住の日本人選手2名が「川崎フロンターレドリームチーム」のメンバーとして大会に参加し、日越交流の「パス」をつないでくれました。
また、この機会を利用し、山田大使は、ベカメックス東急が開発を進める新都市の視察を行いました。
ファン・ヴァン・マイ・ホーチミン市人民委員長との会談

18日、山田大使はホーチミン市人民委員会を訪問し、ファン・ヴァン・マイ人民委員長と会談しました。マイ人民委員長との会談には、山田大使のほか、渡邊在ホーチミン総領事やJICA、JETRO、JCCHの代表者も同席しました。
会談において、山田大使は、新型コロナウイルスのワクチン接種をはじめとした同市の日本企業に対する支援に感謝を述べるとともに、現在同市で建設が進められているホーチミン市都市鉄道1号線について、引き続きの協力を要請しました。マイ人民委員長からは、ワクチン供与をはじめとした日本のこれまでの新型コロナウイルス感染症対策に係る支援に対する感謝の意が示されるとともに、投資・貿易、文化交流をはじめとした分野における日本との交流、協力促進に期待が寄せられました。
会談において、山田大使は、新型コロナウイルスのワクチン接種をはじめとした同市の日本企業に対する支援に感謝を述べるとともに、現在同市で建設が進められているホーチミン市都市鉄道1号線について、引き続きの協力を要請しました。マイ人民委員長からは、ワクチン供与をはじめとした日本のこれまでの新型コロナウイルス感染症対策に係る支援に対する感謝の意が示されるとともに、投資・貿易、文化交流をはじめとした分野における日本との交流、協力促進に期待が寄せられました。