「読書の輪を広げる会」の開催
令和4年10月25日


10月20日、橋をかける基金の主催により「読書の輪を広げる会」が開催され、山田大使夫妻が出席しました。
「読書の輪を広げる会」は、ベトナムで絵本の翻訳、出版、読み聞かせ等の活動に尽力されている勝恵美さんとレ・ティ・トゥ・ヒエンさんが中心となり、2018年に発足しました。
開会に際し、山田大使は、日本の絵本がベトナム語に翻訳され、日本とベトナムの子どもたちが同じ本を読み感じたことが元となり、彼らが成長した後もふとした瞬間にどこかで共感が生まれる、読書にはそのような力もあるのではないか、読書を通じて、日越関係の発展のベースとなっている「人と人との共感」が更に広がっていくことを期待する旨述べました。
「読書の輪を広げる会」は、ベトナムで絵本の翻訳、出版、読み聞かせ等の活動に尽力されている勝恵美さんとレ・ティ・トゥ・ヒエンさんが中心となり、2018年に発足しました。
開会に際し、山田大使は、日本の絵本がベトナム語に翻訳され、日本とベトナムの子どもたちが同じ本を読み感じたことが元となり、彼らが成長した後もふとした瞬間にどこかで共感が生まれる、読書にはそのような力もあるのではないか、読書を通じて、日越関係の発展のベースとなっている「人と人との共感」が更に広がっていくことを期待する旨述べました。