トラン・ヴァン・トゥ早稲田大学名誉教授の講演会
令和4年11月28日


11月22日(火)午後、当館広報文化センターにおいて、当館主催の日越外交関係樹立50周年事業であるトラン・ヴァン・トゥ早稲田大学名誉教授の講演会が開催されました。
この講演会は、これまで日本及びベトナムの経済研究を続けられ、その専門性を活かし、日越経済関係の促進に大きな貢献をされてこられたトゥ名誉教授のご功績を称えるとともに、トゥ名誉教授が今般執筆されたベトナム語の新たな著書『日本経済:奇跡的発展段階1955-1973』(和訳タイトル)の出版を記念して開催いたしました。
また、当館広報文化センターにおける初めての公式イベントとなりました。
講演の中で、トゥ名誉教授は、我が国の高度経済成長期にみられた「奇跡的発展」について、経済指標等のデータも交えながら、当時の政策や時代背景などとともに振り返り、ベトナムにも今後このような期間が到来することへの期待と、それに向けた方策を述べました。
第1部(日本語講演)には約50名、第2部(ベトナム語講演)には約80名の聴講者が出席し、いずれも予定時間を超過して活発に質疑応答が行われ、盛況のうちに終了いたしました。
この講演会は、これまで日本及びベトナムの経済研究を続けられ、その専門性を活かし、日越経済関係の促進に大きな貢献をされてこられたトゥ名誉教授のご功績を称えるとともに、トゥ名誉教授が今般執筆されたベトナム語の新たな著書『日本経済:奇跡的発展段階1955-1973』(和訳タイトル)の出版を記念して開催いたしました。
また、当館広報文化センターにおける初めての公式イベントとなりました。
講演の中で、トゥ名誉教授は、我が国の高度経済成長期にみられた「奇跡的発展」について、経済指標等のデータも交えながら、当時の政策や時代背景などとともに振り返り、ベトナムにも今後このような期間が到来することへの期待と、それに向けた方策を述べました。
第1部(日本語講演)には約50名、第2部(ベトナム語講演)には約80名の聴講者が出席し、いずれも予定時間を超過して活発に質疑応答が行われ、盛況のうちに終了いたしました。


(参考)
2022年5月17日 トラン・ヴァン・トゥ早稲田大学名誉教授の面談
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/taishimendan20220517_jp.html