長崎大学熱帯医学研究所ベトナムプロジェクト拠点への外務大臣表彰伝達式の開催について

令和4年12月5日
山田大使の挨拶 
外務大臣表彰の伝達
     12月2日、長崎大学熱帯医学研究所附属アジア・アフリカ感染症研究施設ベトナムプロジェクト拠点への令和3年度外務大臣表彰伝達式を行いました。
    本伝達式は、新型コロナウイルス感染症の影響等により実施を延期しておりましたが、この度実施することができました。
    長崎大学熱帯医学研究所ベトナムプロジェクト拠点は、2006年の設立以来、蚊媒介感染症や呼吸器感染症など、各種感染症の効果的な制御に関する研究や、感染症の診断や治療のための技術・薬品開発、ベトナム国立衛生疫学研究所(NIHE)との共同研究等に取り組んでこられました。
    2020年1月、新型コロナウイルス感染症が世界各地で流行し始めた際には、ベトナム国立衛生疫学研究所(NIHE)の要請に応じ、診断試薬の提供と診断法に関する技術協力を行いました。また、ベトナムと共同で、感染の有無を迅速に調べられる検査キットの開発に成功するなど、ベトナムにおける新型コロナウイルス感染症検査体制の確立と感染拡大防止に大きく貢献されました。
    長崎大学熱帯医学研究所ベトナムプロジェクト拠点のこれまでのご活躍に敬意を表し、表彰状を伝達しました。
    当日は、長崎大学熱帯医学研究所金子所長、長谷部ベトナムプロジェクト拠点長、ベトナム国立衛生疫学研究所(NIHE)アイン所長、マイ副所長をはじめ、多くの方々にご出席いただき、外務大臣表彰受賞をお祝いしました。

 
花束贈呈
金子所長の挨拶
アインNIHE所長祝辞
ベトナムプロジェクト拠点の皆様と
NIHEアイン所長・マイ副所長と
 全体記念写真
s