山田大使の第2回MEV-MEJフォーラムへの参加
令和5年7月5日


6月27日、当館山田大使は、バクマイ病院で開催された日越外交関係樹立50周年事業「第2回MEV-MEJフォーラム」に参加しました。
このフォーラムは、ベトナムで対策が急務になっている非感染性疾患をテーマに、循環器疾患、脳卒中、糖尿病、慢性閉塞性肺疾患の4疾患群の疾患対策について、両国の産・学・官の有識者が活発に意見交換を行うもので、会場・オンライン合わせて1700人以上が参加しました。
会議の冒頭で、ベトナム側からはトー・フイ・ルア日越友好協会会長、ダオ・ホン・ラン保健大臣、日本側からは当館山田大使が挨拶を行い、本フォーラムを通じたベトナム国内の医療課題解決に対する期待が述べられました。
このフォーラムは、ベトナムで対策が急務になっている非感染性疾患をテーマに、循環器疾患、脳卒中、糖尿病、慢性閉塞性肺疾患の4疾患群の疾患対策について、両国の産・学・官の有識者が活発に意見交換を行うもので、会場・オンライン合わせて1700人以上が参加しました。
会議の冒頭で、ベトナム側からはトー・フイ・ルア日越友好協会会長、ダオ・ホン・ラン保健大臣、日本側からは当館山田大使が挨拶を行い、本フォーラムを通じたベトナム国内の医療課題解決に対する期待が述べられました。

