日越両国の関係者が共同し、「技能実習修了生の集い」が発足しました

令和5年11月16日
来賓として「技能実習修了者の集い」の発足を祝う渡邊次席公使
「技能実習修了者の集い」の発足を祝して日越関係者一同による記念撮影 ((左から5人目から順に左に)渡邊次席公使・ホアンMOLISA副大臣・金森アイムジャパン会長)
 11日、渡邊次席公使は、越労働・傷病兵・社会問題省(MOLISA)海外労働センター(COLAB)と公益財団法人国際人材育成機構(アイム・ジャパン)の共催による「技能実習修了生の集い」に出席しました。
 
 COLABとアイムジャパンは、現在までに約8,700名の技能実習生の送出しと受入れを実施しており、そのうち約7,500名が日本での技能実習を修了し、ベトナムに帰国しています。このたび、COLABとアイムジャパンの共同により、「技能実習修了者の集い」が発足しました。「修了者の集い」では、技能実習を修了し、帰国した方の間で知識や経験、人脈などの共有とともに、帰国後の活躍事例について情報発信を行っていくこととしています。
 
 日本国大使館は、技能実習を修了し帰国した方が、日本で学んだ知識や経験を活かしてベトナムで更に活躍してくださることを、心から願っています。このたび発足した「修了者の集い」の活動にも注目するとともに、「修了者の集い」には、日本での就労を希望する方への良き先輩として、多くの可能性を示してくれることを期待しています!
「技能実習修了者の集い」メンバーによる座談会の様子