日・ベトナム経済連携協定(EPA)に基づき、日本で働いていた看護師や介護福祉士たちの同窓会2023開催

令和5年12月11日
日本国大使館・越政府関係者・参加者みんなでの集合写真
EPAプログラムに参加したことで成長できたと語る、ルオン・ティ・チャムさん(第3陣)
 現在、日・ベトナム経済連携協定(EPA)に基づき、日越両政府の協力のもと、日本の看護師・介護福祉士の国家資格の取得を目指して日本で働くベトナム人の看護師・介護福祉士候補者が毎年訪日しています(第1陣(2014年)から第10陣(2023年)までに合計1,845人が訪日)。
 
 12月2日、EPAに基づき、日本で働き、ベトナムに帰国した方たち(日本で看護師や介護福祉士の国家資格を取得した者等)の同窓会が、昨年に続き、当地で開催(主催:国際厚生事業団(JICWELS))され、ベトナム各地から38名の方が参加されました。
 日本で看護・介護の技術等を学び、大きく成長して帰国した参加者の皆さんは、昔話に花を咲かせながら、ベトナムでの近況を報告しあいました。
 
 日本国大使館は、EPAプログラムに参加したすべてのベトナム人の皆さんが、日越両国の架け橋として更に活躍されていくことを応援しています。頑張って!また会えることを楽しみにしています。
昔話で盛り上がる参加者の皆さん(1)
昔話で盛り上がる参加者の皆さん(2)
(参考1)EPAに基づく看護師・介護福祉士候補者の受入れプログラム
 https://youtu.be/ENSHq0TkYVI

(参考2)2023年日本の看護師国家試験、介護福祉士国家試験のEPA候補者の結果~215名の候補者が見事合格~
 https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20230329_EPA_ja.html