第11陣EPA看護師・介護福祉士候補者、訪日前日本語研修を修了
令和5年12月11日


現在、日・ベトナム経済連携協定(EPA)に基づき、日越両政府の協力のもと、日本の看護師・介護福祉士の国家資格の取得を目指して日本で働くベトナム人の看護師・介護福祉士候補者が毎年訪日しています(第1陣(2014年)から第10陣(2023年)までに合計1,845人が訪日)。
12月4日、第11陣EPA候補者100名の訪日前日本語研修閉講式が行われました。第11陣候補者は、本年1月からハノイ市内の研修施設にて、日本語と日本の介護・看護とを学習しており、このたび、無事にすべての研修課程を修了しました。
12月5日から7日には、日本の病院・介護施設(49機関)が参加する合同説明会が開催され、第11陣候補者は、日本の病院等から日本での仕事内容や各施設の特徴などについて詳細な説明を直接受けました。
今後、第11陣候補者は、日本の病院・介護施設とのマッチングなどを経て、来年5月末頃に日本へ出発する予定です。
日本国大使館として、第11陣候補者の皆さんが訪日前日本語研修を無事に修了されたことを心からお祝いします。厳しい研修を乗り切った皆さんなら、日本で看護・介護のプロフェッショナルとして必ず活躍できるはずです。これからも、日本国大使館は皆さんを応援しています。
12月4日、第11陣EPA候補者100名の訪日前日本語研修閉講式が行われました。第11陣候補者は、本年1月からハノイ市内の研修施設にて、日本語と日本の介護・看護とを学習しており、このたび、無事にすべての研修課程を修了しました。
12月5日から7日には、日本の病院・介護施設(49機関)が参加する合同説明会が開催され、第11陣候補者は、日本の病院等から日本での仕事内容や各施設の特徴などについて詳細な説明を直接受けました。
今後、第11陣候補者は、日本の病院・介護施設とのマッチングなどを経て、来年5月末頃に日本へ出発する予定です。
日本国大使館として、第11陣候補者の皆さんが訪日前日本語研修を無事に修了されたことを心からお祝いします。厳しい研修を乗り切った皆さんなら、日本で看護・介護のプロフェッショナルとして必ず活躍できるはずです。これからも、日本国大使館は皆さんを応援しています。


(参考1)第11陣Facebook
https://www.facebook.com/people/EPA-kh%C3%B3a-11-Vi%E1%BB%87t-Nam-Nh%E1%BA%ADt-B%E1%BA%A3n/100093350300741/
(参考2)第12陣参加者募集中
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20230411_EPA_ja.html
(参考3)EPAに基づく看護師・介護福祉士候補者の受入れプログラム
https://youtu.be/ENSHq0TkYVI
https://www.facebook.com/people/EPA-kh%C3%B3a-11-Vi%E1%BB%87t-Nam-Nh%E1%BA%ADt-B%E1%BA%A3n/100093350300741/
(参考2)第12陣参加者募集中
https://www.vn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/20230411_EPA_ja.html
(参考3)EPAに基づく看護師・介護福祉士候補者の受入れプログラム
https://youtu.be/ENSHq0TkYVI