持続可能な交通インフラの整備と運営に関する日越共同セミナーが開催されました。

令和5年12月25日
photo1
photo2
 12月18日、ベトナム交通運輸省(MOT)、(一財)運輸総合研究所(JTTRI)等が共催する「持続可能な交通インフラ(鉄道、港湾、空港)の整備と運営」に関するセミナーが開催され、渡邊次席公使が出席し、来賓挨拶を行いました。
 人流や物流を支える交通インフラは社会・経済の発展に不可欠なものですが、これらの整備・運営は、SDGsや気候変動に留意して、持続可能なものとすることが求められています。特に、人口の増加、また、経済が急速に発展しているベトナムでは旺盛な交通インフラの整備ニーズがあり、持続可能な交通インフラの知見の蓄積が急ぎ求められております。
 このため、このセミナーでは、国土交通省等から鉄道、港湾、空港の政策責任者が登壇し、持続可能な交通インフラの整備・運営に係る、これまでの我が国の経験や現在の取組方針に関する講演が行われました。また、講師と聴衆の間で活発な質疑応答が行われました。
photo3
photo4
photo5
photo6