草の根・人間の安全保障無償資金協力「ライチャウ省タートン村幼稚園園舎建設計画」現地視察

令和6年6月11日
草の根無償による支援で建設された園舎
草の根無償による支援で整備された3~4歳児の教室
 2024年5月23日、在ベトナム日本国大使館の草の根・人間の安全保障無償資金協力(以下、草の根無償)チームは、「ライチャウ省タートン村幼稚園園舎建設計画」のフォローアップ調査を実施しました。
 タートン村は、ライチャウ省の中心部から約190km離れたところにあり、村民の約4割が貧困世帯にあたる貧しい村です。近年、少数民族であるハーモン族の世帯が多く移り住むようになり、幼稚園の整備が間に合っていませんでした。そこで、草の根無償の支援により、衛生的で災害にも強い幼稚園が建設され、質の高い教育環境が整備されました。
 本調査では、タートン村幼稚園を訪問し、供用開始から約2年経った今も園舎が適切に維持・管理され、引き続き多くの園児(2~5歳の園児100名以上)に活用されていることを確認しました。
 同幼稚園の先生方は、「本草の根無償のプロジェクトを通じて、タートン村幼稚園の教室不足の問題が大きく改善され、園児たちも広々とした教室でいきいきと学ぶことができるようになっています。」と述べていました。
草の根無償による支援で整備された5歳児の教室
草の根無償による支援で整備された調理室