天皇誕生日祝賀レセプションの開催
令和7年2月27日
2月26日、伊藤直樹大使夫妻主催により、ハノイ市内JW Marriottホテルにて、2月23日に65歳の誕生日を天皇陛下が迎えられたことをお祝いするレセプションを開催しました。
チャン・リュー・クアン・ベトナム共産党中央政策・戦略委員長及びグエン・ チー・ズン・ベトナム社会主義共和国副首相をはじめとするベトナムの党、政府の関係者、各国外交団、在留邦人の皆様等多くの方に御出席いただきました。
伊藤大使の挨拶では、天皇陛下のベトナムとの関わりに触れながら誕生日をお祝いするとともに、トー・ラム党書記長の指導の下で「新しい時代」を迎えようとしているベトナムと日本の間の協力についての期待が示されました。また、国際法や国連憲章に基づき、包括的、公正かつ永続的な平和をウクライナにもたらすための各国の取り組みの必要性について述べるとともに、2025年4月から10月にかけて大阪で開催される大阪・関西万博への来場を呼びかけました。
レセプションでは、大阪・関西万博のマスコット「ミャクミャク」や昨年日本で開かれたミス・インターナショナルでグランプリを獲得したフイン・ティ・タイン・トゥイさんにも御出席いただいた他、様々な日本企業の展示、和牛や水産物などの日本産食品・日本酒の提供が行われ、盛況の下に開催されました。
チャン・リュー・クアン・ベトナム共産党中央政策・戦略委員長及びグエン・ チー・ズン・ベトナム社会主義共和国副首相をはじめとするベトナムの党、政府の関係者、各国外交団、在留邦人の皆様等多くの方に御出席いただきました。
伊藤大使の挨拶では、天皇陛下のベトナムとの関わりに触れながら誕生日をお祝いするとともに、トー・ラム党書記長の指導の下で「新しい時代」を迎えようとしているベトナムと日本の間の協力についての期待が示されました。また、国際法や国連憲章に基づき、包括的、公正かつ永続的な平和をウクライナにもたらすための各国の取り組みの必要性について述べるとともに、2025年4月から10月にかけて大阪で開催される大阪・関西万博への来場を呼びかけました。
レセプションでは、大阪・関西万博のマスコット「ミャクミャク」や昨年日本で開かれたミス・インターナショナルでグランプリを獲得したフイン・ティ・タイン・トゥイさんにも御出席いただいた他、様々な日本企業の展示、和牛や水産物などの日本産食品・日本酒の提供が行われ、盛況の下に開催されました。