日本とベトナムにおけるAI・半導体等の協力は新たなフェーズ!

令和7年10月6日
1006-1 Photo: Dân Trí
1006-2 Photo: Vietnam Japan University
10月1~3日にかけて盛大に開催されたベトナム・ナショナルイノベーションデー・フォーラムにおいて、日本の産学官が連携し、日越のパートナーシップをコンセプトとするJapanブースの出展、更に、ステージでの基調講演など積極的な活動を行いました!

1日には、トー・ラム党書記長、ファム・ミン・チン首相など政府リーダーがJAPANブースを訪問しました。
その際、ベトナムが重視するAIスタートアップ育成やカーボン・ニュートラル(CN)に対する日本企業による更なる協力と、日越大学が育成する高度人材のASEAN、世界への供給を期待するといったコメントがありました!

2日には、MRI、JSTより、半導体人材育成に係る調査レポート、NEXUSプロジェクト(半導体分野のベトナムの博士後期課程学生の延べ250人の受け入れ)の進捗について発表がなされ、伊藤直樹大使は、こうした日本の取組を更に発展させていく決意を述べ、AIスタートアップのエコ・システム構築に向けて、JICAが中核となり進めていく「VietLeap AIアクセラレーター」を正式に始動すると宣言しました!!(参照:https://en.vietnamplus.vn/vietnams-ai-ambitions-take...)

当日のグエン・チー・ズン副首相の基調講演でも、ベトナムにおける科学技術、イノベーション、デジタル変革に向けた日本との協力について言及がありました。

日本は今後、産学官連携の下で、ベトナムとのパートナーシップ強化を進めていきます!
1006-3 Photo: Dân Trí
1006-5 Photo: Vietnam Japan University
1006-4