第3回講演会~「できる」とは何か~
平成30年9月27日
イベント名: 第3回講演会~「できる」とは何か~
主催団体名: ハノイ日本語教育研究会
期間: 2018年10月20日
開催場所: タンロン大学
概要: 本講演会では、「『できる』とは何か」に関して、研究会会員によるワークショップ及びベトナム国内外の日本語教育専門家の方々のご講演を通し考えていくものである。ワークショップは、参加者自身が教育機関の問題点に気がつくことができることを目的に、「こんな学校いやだ―理想の学校とは何だろう―」を行う。また、講演は、「現在のベトナムにおける日本語教育の現状と課題」、「コミュニケーション積み上げ型学習」などの題目でご講演をいただく。本講演会を通し、参加者が新たな知識を得るだけでなく、ベトナム国内外における教育機関同士の横のつながりを構築することも期待している。
主催団体名: ハノイ日本語教育研究会
期間: 2018年10月20日
開催場所: タンロン大学
概要: 本講演会では、「『できる』とは何か」に関して、研究会会員によるワークショップ及びベトナム国内外の日本語教育専門家の方々のご講演を通し考えていくものである。ワークショップは、参加者自身が教育機関の問題点に気がつくことができることを目的に、「こんな学校いやだ―理想の学校とは何だろう―」を行う。また、講演は、「現在のベトナムにおける日本語教育の現状と課題」、「コミュニケーション積み上げ型学習」などの題目でご講演をいただく。本講演会を通し、参加者が新たな知識を得るだけでなく、ベトナム国内外における教育機関同士の横のつながりを構築することも期待している。