第68回自衛隊記念日レセプション

令和4年7月4日
pic1
pic2
 7月1日(金)ハノイ市内(シェラトンホテル)において、在ベトナム日本国大使館は「第68回自衛隊記念日レセプション」を開催し、ベトナム国防省・人民軍関係者、その他ベトナム政府関係者、在ハノイ外交団・武官団、在留邦人関係者等、約300人の方々に御参加をいただきました。

 山田大使は冒頭、インド太平洋地域における法の支配に基づく自由で開かれた海洋秩序を維持・強化し、この地域のいずれの国にも分け隔てない安定と繁栄をもたらす「自由で開かれたインド太平洋」を推進するため、ベトナムは重要なパートナーである旨を述べました。また、昨2021年の岸防衛大臣訪越の折に、新たな高みに到達した日越防衛協力を中心に、日越関係は発展しつづけており、日越外交関係樹立50周年にあたる2023年まで、日越両国首脳は、両国の新たな時代を切り開く節目となるように緊密に連携していくことで一致していることを強調しました。
 
 これに対し越側主賓であるベトナム人民軍副総参謀長グエン・チョン・ビン中将は、日越関係はこの49年間に絶え間なく発展、深化され、アジアの平和と繁栄のための広範な戦略的パートナーシップへと格上げされたことを高く評価している旨を述べました。そして、ベトナムと日本との関係、とりわけベトナム人民軍と日本国防衛省・自衛隊の関係が引き続き強化され、両国及び地域の平和、安定、発展と繁栄に力強く貢献すると確信している旨を強調しました。
 
 また、今回のレセプションを機に新旧の防衛駐在官の交代も発表し、離任する原防衛駐在官が離任の挨拶を行いました。
pic3
pic4
pic5
pic6
pic7
pic8
pic9
pic10