花王・ベトナム衛生プログラム調印式
平成30年10月18日
10月15日,花王株式会社とハノイ医科大学及びハノイ医科大学病院と日本の大学関係者(神奈川県立保健福祉大学,東北大学,聖マリアンナ医科大学)による花王ベトナム衛生プログラム開始を記念する調印式が,日越外交関係樹立45周年記念事業の1つとして実施されました。
当館から桃井書記官が出席し,本プログラムの重要性と期待を述べる挨拶を行いました。
花王ベトナム衛生プログラムは,ベトナムにおける衛生意識向上・環境改善に向けた取組で,病院内での感染対策や公衆衛生の向上のためセミナー開催や清潔・衛生定着のキーパーソンを育成するため,ハノイ医科大学から神奈川県立保健福祉大学に奨学生を受け入れるプログラムを開始します。
その他,花王は,ユニセフと協働して,衛生設備設置や子供たちへの啓発を行うベトナム学校衛生プロジェクトを展開中であり,さらに小学校で手洗い講座を実施する花王・楽しい手洗い教室の実施を検討しています。
なお,調印式が行われた10月15日は,世界手洗いの日です。
皆様手を洗いましょう。
(手洗いの歌:花王HPより)
https://www.kao.co.jp/bioreu/hand/song/en/
(ニュースリリース:花王HPより)
https://www.kao.com/jp/corporate/news/2018/20181018-001.html
当館から桃井書記官が出席し,本プログラムの重要性と期待を述べる挨拶を行いました。
花王ベトナム衛生プログラムは,ベトナムにおける衛生意識向上・環境改善に向けた取組で,病院内での感染対策や公衆衛生の向上のためセミナー開催や清潔・衛生定着のキーパーソンを育成するため,ハノイ医科大学から神奈川県立保健福祉大学に奨学生を受け入れるプログラムを開始します。
その他,花王は,ユニセフと協働して,衛生設備設置や子供たちへの啓発を行うベトナム学校衛生プロジェクトを展開中であり,さらに小学校で手洗い講座を実施する花王・楽しい手洗い教室の実施を検討しています。
なお,調印式が行われた10月15日は,世界手洗いの日です。
皆様手を洗いましょう。
(手洗いの歌:花王HPより)
https://www.kao.co.jp/bioreu/hand/song/en/
(ニュースリリース:花王HPより)
https://www.kao.com/jp/corporate/news/2018/20181018-001.html
![]() |
![]() |
(関係者による署名) |
(集合写真)
|
本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-24-3846-3000
FAX:+84-24-3846-3044
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-24-3846-3000
FAX:+84-24-3846-3044