ベトナム人看護師・介護福祉士候補者第5陣の日本への旅立ち
平成30年6月1日

1. 31日深夜,日・ベトナム経済連携協定に基づくベトナム人看護師・介護福祉士候補者第5陣219名(看護師候補者26名,介護福祉士候補者193名)がノイバイ空港から日本に向けて旅立ちました(第1~5陣計892名が訪日)。
2. 候補者は,訪日前に1年間の日本語研修を受講し,日常的な場面で使われる日本語をある程度理解することができる水準である日本語能力試験のN3以上を取得しています。
候補者は,全国の受入れ病院・施設で就労しながら,看護師,介護福祉士の国家試験の合格を目指します。
3. 5月29日には候補者の壮行会が開催され,ベトナム労働・傷病兵・社会省ゾアン・マウ・ジエップ副大臣,当館の桃井書記官,株式会社アークアカデミー遠藤由美子校長,国際厚生事業団矢口浩也部長代理,LOD人材開発株式会社ヴー・コン・ビン会長から健康を大事にすることや法令遵守などの注意事項や今までの努力の成果をたたえ日本での活躍を期待する内容の候補者を激励する挨拶がありました。
4. ベトナム人看護師・介護福祉士候補者の活躍を通じ,日・ベトナム間の経済連携及び相互理解が深まり,両国関係の発展に資することが期待されます。
本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3044
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3044
![]() |
![]() |
関係者と第5陣候補者(一部)(壮行会) |
ファム・ティ・モー第5陣候補者代表挨拶 |
![]() |
![]() |
空港で待機する候補者たち |
家族との別れを惜しむ候補者たち |
![]() |
![]() |
取材を受ける候補者1 |
取材を受ける候補者2 |
![]() |
![]() |
空港でのオリエンテーション1 |
空港でのオリエンテーション2 |
![]() |
![]() |
出国に向けて1(ノイバイ空港) |
出国に向けて2(ノイバイ空港) |