第一回日越大学エクゼクティブ・プログラムの開催

平成31年4月23日
 20日(土),第一回日越大学エクゼクティブ・プログラムが開催されたところ,右概要以下のとおり。なお,本プログラムは,ベトナムに駐在している日本企業の幹部職員を対象として,ベトナムの政治,歴史,文化等について,ベトナム共産党・政府の幹部経験者や著名な学者による講義を4回にわたって実施するもの。第1回目に当たる今次講義は,「ベトナムの政治システム」をテーマに,講師にグエン・ヴィエット・タオ・ホーチミン国家政治学院副院長,コメンテーターにトー・フイ・ルア日越大学名誉学長・元共産党政治局員を迎えて行われ,日本企業関係者を中心に総勢40名の参加があった。

 冒頭挨拶の中で,梅田邦夫駐ベトナム日本国大使は,日越大学に期待される役割について触れた上で,「今回のプログラムは,日系企業の幹部の皆さんが,ベトナム事情をより深く理解できる機会を提供するものです。特に講師陣が,党・政府幹部経験者,著名な学者の方々であり,ベトナムでのビジネスを少しでも円滑に進める上で,企業幹部の方々にとって願ってもない有益な機会となることを確信致します。また,今回のプログラムを通じ,皆様の日越大学に対する関心と理解が一層深まる契機となり,日系企業と日越大学の連携・協力の強化につながることも期待いたします。」と述べました。

 グエン・ヴィエット・タオ・ホーチミン国家政治学院副委員長による「ベトナムの政治システム」に関する丁寧且つ明快な講義に続いて行われた質疑応答では,参加した企業関係者からの質問が相次ぎ,予定時間を超過するほどの熱のこもったものとなりました。

 大使挨拶全文
 
梅田駐ベトナム日本国大使による挨拶
 
聴講する日本企業関係者
 
総括を行うトー・フイ・ルア日越大学名誉学長
・元共産党政治局員