平成28年度日本NGO連携無償資金協力「女性健康センター設立と助産師能力向上プロジェクト(第3年次)」
平成29年2月14日
平成28年度日本NGO連携無償資金協力
「女性健康センター設立と助産師能力向上プロジェクト(第3年次)」
贈与契約署名式
「女性健康センター設立と助産師能力向上プロジェクト(第3年次)」
贈与契約署名式
1.2月14日(火)、日本政府は、在ベトナム日本国大使館において、平成28年度日本NGO連携無償資金協力「女性健康センター設立と助産師能力向上プロジェクト(第3年次)」の贈与契約の署名式を執り行った。
2.案件概要
(1) 案件名 女性健康センター設立と助産師能力向上プロジェクト(第3年次)
(2) 贈与契約締結額 344,487 米ドル
(3) 実施団体 公益財団法人 ジョイセフ
(4) 案件内容
本事業は、都市部と農村・遠隔地で格差が拡がる保健医療サービスの課題に対して、女性健康センター(Women’s Health Center: WHC)を拠点に活動を展開し、ベトナムの妊産婦ケアの質を改善することで、女性の生涯にわたるリプロダクティブヘルス(RH)向上に寄与するモデルづくりを行うものである。これまで、WHCの設立、WHCを拠点とした包括的RHサービスの提供、助産師能力向上のための研修などが行われてきており、今年度は3か年計画の最終年となる。
第3年次においては、引き続き、WHCでの包括的RHサービスの提供や助産師能力の向上などに取り組むほか、これまでの成果や経験をまとめたガイドを作成して全国への普及を図るなど、包括的RHサービスのモデル普及と持続発展に向けた取組を行うこととしている。
3.署名式では、在ベトナム日本国大使館 梅田大使と公益財団法人ジョイセフ 勝部まゆみ 事務局長が、贈与契約書に署名を行った。
![]() |
![]() |
署名式の模様 | 署名式の模様 |
本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
担当:内田書記官
電話 :+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3048