海自外洋練習航海部隊によるダナン寄港
平成31年3月18日
3月6日(水)~9日(土)の間,海自外洋練習航海部隊(練習艦「せとゆき」「しまゆき」)によるダナン寄港が行われました。
本航海部隊には,平成30年6月7日から約8ヶ月間の教育期間を終えた第52期一般幹部候補生(部内)課程卒業生103名が実習生として乗艦しています。
派遣部隊は第1練習隊司令(中釜1等海佐)以下、練習艦「せとゆき」及び「しまゆき」の約400名(実習生を含む)です。
ダナン寄港間は,3月6日(水)に梅田大使による実習生に対する講話,同日夕刻,第1練習隊及び在ベトナム日本大使館の共催による練習艦「せとゆき」艦上レセプションが,ダナン市所在の国防省及び人民委員会関係者,ならびにダナン市在住邦人関係者を招待して行われたほか,入出港歓迎(歓送)行事,表敬(ダナン市人民委員会,第3海軍区,第5軍区),艦艇特別公開,スポーツ交流及び文化研修などが行われました。
また,日越友好協会(大阪府堺市,ダナン市)の協力を得て,3月8日(金)1900~,ダナン市内のチュン・ヴォン劇場において,初の試みとなる海自呉音楽隊とベトナム人民海軍音楽隊による合同演奏会が来場客約900名弱を迎えて,盛大に執り行われ,成功裡に終了致しました。
梅田大使による艦上レセプション挨拶
文責:志道
本航海部隊には,平成30年6月7日から約8ヶ月間の教育期間を終えた第52期一般幹部候補生(部内)課程卒業生103名が実習生として乗艦しています。
派遣部隊は第1練習隊司令(中釜1等海佐)以下、練習艦「せとゆき」及び「しまゆき」の約400名(実習生を含む)です。
ダナン寄港間は,3月6日(水)に梅田大使による実習生に対する講話,同日夕刻,第1練習隊及び在ベトナム日本大使館の共催による練習艦「せとゆき」艦上レセプションが,ダナン市所在の国防省及び人民委員会関係者,ならびにダナン市在住邦人関係者を招待して行われたほか,入出港歓迎(歓送)行事,表敬(ダナン市人民委員会,第3海軍区,第5軍区),艦艇特別公開,スポーツ交流及び文化研修などが行われました。
また,日越友好協会(大阪府堺市,ダナン市)の協力を得て,3月8日(金)1900~,ダナン市内のチュン・ヴォン劇場において,初の試みとなる海自呉音楽隊とベトナム人民海軍音楽隊による合同演奏会が来場客約900名弱を迎えて,盛大に執り行われ,成功裡に終了致しました。
梅田大使による艦上レセプション挨拶
![]() |
![]() |
海自外洋練習航海部隊(練習艦「せとゆき」「しまゆき」)
によるダナン寄港 |
栄誉礼を受ける梅田大使と同行する第1練習隊司令 (中釜1海佐) |
![]() |
![]() |
梅田大使による実習生に対する講話(3月6日) | 練習艦「せとゆき」艦上レセプション(3月6日) |
![]() |
![]() |
海自呉音楽隊及びベトナム人民海軍音楽隊への花束贈呈 | 日越合同演奏(海自呉音楽隊長による指揮) |
![]() |
![]() |
日越合同演奏(越人民海軍音楽隊長による指揮) | 日越友好協会会長(堺市,ダナン市)への花束贈呈 |
文責:志道