帰国するJICAボランティアの訪問
平成31年3月26日
3月25日,梅田大使は,約2年間(1年~2年)の任期を終えて日本に帰国する12名のJICAボランティア(シニア海外ボランティア5名,海外青年協力隊7名)の訪問を受けました。
浅野鉄也さん(ベトナムでのボランティア配属先:ホーチミン市オープン大学), 井上幸一さん(ダナン市観光局(観光促進センター)),鈴木馨さん(バリアブンタウ私立大学),武藤正さん(ハイフォン市計画投資局),山下透さん(サイゴンハイテクパーク研修センター),赤松翔さん(ハティン市立総合病院),飯塚和大さん(タインホア中央療養リハビリテーション病院),岡和憲さん(ラムドン省農業普及センター),竹澤藍子さん(ハイズオン療養リハビリテーション病院),牧春香さん(ダナン大学外国語大学),百瀬遥佳さん(ニンビン省観光局観光業務室),岩本英照さん(ドンタップ省地域短期大学)とベトナムでの活動についての意見交換を行いました。
大使からは,ボランティアの皆さんに,今までのご尽力に対する感謝,今後の活躍に対する期待と,日本には約30万人のベトナム人が居住しているが,引き続きベトナムの方を暖かい目で見ていただきたいというお願いなどを伝えました。
浅野鉄也さん(ベトナムでのボランティア配属先:ホーチミン市オープン大学), 井上幸一さん(ダナン市観光局(観光促進センター)),鈴木馨さん(バリアブンタウ私立大学),武藤正さん(ハイフォン市計画投資局),山下透さん(サイゴンハイテクパーク研修センター),赤松翔さん(ハティン市立総合病院),飯塚和大さん(タインホア中央療養リハビリテーション病院),岡和憲さん(ラムドン省農業普及センター),竹澤藍子さん(ハイズオン療養リハビリテーション病院),牧春香さん(ダナン大学外国語大学),百瀬遥佳さん(ニンビン省観光局観光業務室),岩本英照さん(ドンタップ省地域短期大学)とベトナムでの活動についての意見交換を行いました。
大使からは,ボランティアの皆さんに,今までのご尽力に対する感謝,今後の活躍に対する期待と,日本には約30万人のベトナム人が居住しているが,引き続きベトナムの方を暖かい目で見ていただきたいというお願いなどを伝えました。
![]() |