彫刻家・絹谷幸太氏作品のAPECパーク(ダナン市)への設置

平成29年10月18日


   1. 11月にダナン市においてAPEC首脳・閣僚会議が開催されるに当たり、ベトナム側から参加国・地域に対し、ダナン市のハン河付近に造成するAPECパークに設置する彫刻を提供願いたいとの呼びかけがありました。

   2.この要請を受け,日本は、石彫を専門とする彫刻家の絹谷幸太さんに彫刻の制作を依頼しました。そして,絹谷さんが来越し、10月15日にAPECパークに作品を設置しました。

   3. 作品のタイトルは、「理性の輝き」。作品の素材は,中国・インド・ベトナム・アフリカ・カナダ・ノルウェー・オーストラリア・アメリカ・ブラジル・日本から採掘された石が下から積み重なるように用いられており、台座は、人類発祥の地アフリカの石,最上部は日本産の水晶です。この作品は,“理性は自然に根ざさなければならない”という熱い想いで造形化され、世界平和の願いとともに世界の平和は微妙なバランスの上に成り立っていること、そして平和を築くには石を積み上げる作業のように地道な努力が不可欠というメッセージがこめられています。

   4. また、10月16日、ハノイ市のベトナム美術大学において、絹谷さんによる「彫刻の楽しみ方」と題する講演会が開催されました。絹谷さんは、一つの作品が世に生まれるまでのプロセスや、彫刻の素材である石や木や金属など自然から学んだこと等を話し、芸術に携わるベトナム人学生や教員との間で活発な意見交換が行われました。

絹谷幸太氏略歴 http://kotakinutani.com/about/


 
APECパークに設置された作品(右端が絹谷幸太氏)
 

ベトナム美術大学での講演会