ハノイ日本語教師会における技能実習・留学等の説明
平成30年5月14日
5月12日,ハノイ日本語教師会(送出機関,日本語学校,大学等で働いている日本語教師の相互の親睦,研鑽,日本語教育全般の貢献を目的とする団体)の会合が開催され約40名の日本語教師等の会員が集まりました。
本会合に当館桃井書記官が出席し,講演(約1時間)を実施し,技能実習と留学等についての現状,課題,取組等について説明を行いました。
さらに,日本語教師の方々に,実習生・留学生の日本での滞在が実り多きものとなるように,実習生・留学生の方に日本語の重要性を伝え,学習継続のモチベーションを高めていただくよう日本語の適切な指導をお願いするとともに,そして何よりベトナムの若者を暖かく見守って支援をしていただくようにお願いをしました。
なお,会合では他に,江口安美行政書士から日本国内の留学生,技能実習生についての講演(約1時間)が行われました。
本会合に当館桃井書記官が出席し,講演(約1時間)を実施し,技能実習と留学等についての現状,課題,取組等について説明を行いました。
さらに,日本語教師の方々に,実習生・留学生の日本での滞在が実り多きものとなるように,実習生・留学生の方に日本語の重要性を伝え,学習継続のモチベーションを高めていただくよう日本語の適切な指導をお願いするとともに,そして何よりベトナムの若者を暖かく見守って支援をしていただくようにお願いをしました。
なお,会合では他に,江口安美行政書士から日本国内の留学生,技能実習生についての講演(約1時間)が行われました。
本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-24-3846-3000
FAX:+84-24-3846-3044
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-24-3846-3000
FAX:+84-24-3846-3044