技能実習生送出機関(ティンロン社)の視察

平成30年8月23日
 8月22日,永井次席公使は,技能実習生送出し機関であるThinh Long(ティンロン)貿易投資株式会社の視察を行いました。
 ティンロン社は,2014年に海外労働送出の許可を受け,2017年は日本に250名の技能実習生を送り出しており,年々増加しています。
 介護技能実習の試験的な実施がベトナム政府から認められた6つの送出機関のうちの1つで,ベトナム海外労働者派遣協会(VAMAS)から5つ星の評価を得ています。
 永井次席公使は,技能実習の候補者達の教育訓練を視察し,激励の言葉をかけました。
 ティンロン社幹部から,(1)多額の借金を抱えないように各地の労働局で直接募集をしている,(2)介護は各地の看護学校と提携して日本語と介護の教育コースを開設している,(3)送出手数料は規定の3,600ドルである,(4)自習生の訪日後も月1回は企業訪問を心がけ,悩み事相談を行う他,日本語学習のサポートをしている,(5)帰国技能実習生に対して,日本語向上教育,管理者としての教育,仕事の紹介を実施している,等の説明がありました。
 
     
(技能実習生らによる出迎え)   
 
(縫製の実習をする技能実習生)
 
     
(立って日本語授業を受ける技能実習生)
 
(技能実習生による歌の披露)
 
     
(介護技能実習生の日本語授業)
 
(介護実習の風景)
 
     
(介護実習を視察する次席公使)
 
(関係者との集合写真1)
 
      
(ティンロン社幹部との意見交換)
 
(関係者との集合写真2)
 
本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-24-3846-3000
FAX:+84-24-3846-3044