第63回自衛隊記念日レセプションの開催
平成29年7月7日
7月7日(金)ハノイ市内において、日本大使館主催による「第63回自衛隊記念日レセプション」を開催し、ベトナム国防省・人民軍関係者、その他ベトナム党・国家関係者、在ハノイ外交団・武官団、在留邦人関係者から多数の御参加を頂きました。
梅田大使は冒頭、「2017年、日越関係は新しい時代の幕開けを迎えつつある。ハイレベル~国民レベルと交流は幅広く増大しており、「広範な戦略的パートナーシップ」の下、政治、安全保障、経済及び文化等、あらゆる分野で飛躍的に深化しつつある」旨を強調しました。
これに対し越側主賓である人民軍副総参謀長ファム・ホン・フオン中将は、「日越相互の発展に係る努力は、世界と地域の平和と安定に大きく貢献する等、多くの共通の利益をもたらしている。今後一層の日越安全保障・防衛協力の深化を希望する」旨を表明しました。
またレセプションに先立ち、同じ会場で防衛大学校など日本の教育機関へ留学経験を有するベトナム人民軍将校による同窓会が開催され、各人の日本留学時代の思い出や現在の職務との関連などを共有し、同窓会の定期的開催や一層の団結を確認しました。
梅田大使は冒頭、「2017年、日越関係は新しい時代の幕開けを迎えつつある。ハイレベル~国民レベルと交流は幅広く増大しており、「広範な戦略的パートナーシップ」の下、政治、安全保障、経済及び文化等、あらゆる分野で飛躍的に深化しつつある」旨を強調しました。
これに対し越側主賓である人民軍副総参謀長ファム・ホン・フオン中将は、「日越相互の発展に係る努力は、世界と地域の平和と安定に大きく貢献する等、多くの共通の利益をもたらしている。今後一層の日越安全保障・防衛協力の深化を希望する」旨を表明しました。
またレセプションに先立ち、同じ会場で防衛大学校など日本の教育機関へ留学経験を有するベトナム人民軍将校による同窓会が開催され、各人の日本留学時代の思い出や現在の職務との関連などを共有し、同窓会の定期的開催や一層の団結を確認しました。
![]() |
![]() |
レシービングライン(梅田大使夫妻、防衛駐在官夫妻) | 梅田大使によるスピーチ (英語、日本語) |
![]() |
![]() |
梅田大使夫妻とベトナム人民軍副総参謀長(ファム・ホン・フオン中将) | 梅田大使夫妻と在ベトナム武官団 |