タンブー・ラックフェン橋開通式
平成29年9月6日
2日、梅田大使はハイフォン市で行われたタンブー・ラックフェン橋の開通式に出席しました。
今回開通したのは、日本政府が円借款で支援する「ラックフェン国際港建設事業」のうち道路・橋梁部分であり、総延長15.63kmのうち橋梁部分5.44kmはベトナム最長の海上橋となります。
式典には、フック首相、ギア交通運輸大臣、タイン・ハイフォン市党委書記の他、天然資源・環境大臣、最高裁判所長官など、多くの政府関係者が出席しました。
大使挨拶文
開通式の後、建設中の港湾事業の現場を視察しました。今回開通した道路・橋梁と建設中のラックフェン港はベトナムにおける物流のゲートウェイとして、ベトナムの成長や経済発展に大きく寄与する重要な拠点となります。
今回開通したのは、日本政府が円借款で支援する「ラックフェン国際港建設事業」のうち道路・橋梁部分であり、総延長15.63kmのうち橋梁部分5.44kmはベトナム最長の海上橋となります。
式典には、フック首相、ギア交通運輸大臣、タイン・ハイフォン市党委書記の他、天然資源・環境大臣、最高裁判所長官など、多くの政府関係者が出席しました。
大使挨拶文
開通式の後、建設中の港湾事業の現場を視察しました。今回開通した道路・橋梁と建設中のラックフェン港はベトナムにおける物流のゲートウェイとして、ベトナムの成長や経済発展に大きく寄与する重要な拠点となります。
![]() |
![]() |
梅田大使挨拶 | テープカット |
![]() |
![]() |
現場視察 | 事業の説明 |