ハノイ大学日本語教育開始50周年及び日本語学部創設30周年記念式典の開催について

令和5年10月27日
渡邊次席挨拶
集合写真
   10月27日、ハノイ大学日本語教育開始50周年及び日本語学部創設30周年記念式典が開催されました。
 ハノイ大学は、1973年の日本語教育開始以降、50年という長きにわたり、日越関係の発展を支える優れた日本語人材を数多く育成してこられました。ハノイ大学で日本語を学んだ卒業生は約4,000名にのぼり、様々な場所で日本とベトナムの架け橋となって活躍されています。また、ハノイ大学は、国際シンポジウムや日本文化イベントの開催等を通じ、日本語や日本文化の魅力発信、日本の理解促進にもご貢献いただきました。
 当館からは渡邊次席公使が出席し、これまでの多大なるご尽力に感謝の意を表するとともに、今後の期待を述べました。
 
教育訓練省から教職員への表彰