国費留学生壮行会及び公邸コンサートの開催
平成31年3月27日
3月19日、国費留学生壮行会が開催されました。これは、本年4月に日本の大学に留学する国費留学生たちを激励するもので、対象者38名のうち27名が出席したほか、ベトナム元日本留学生協会などから約80名が参加しました。
また、この機会に、ベトナムと日本との交流活動に長く携わっているピアニストの樋口あゆ子さんに参加いただき、これから日本に旅立つ国費留学生へのエールとなるよう、クラシック音楽とともに日本とベトナムの楽曲を演奏されました。さらには、新進の若手ピアニスト、グエン・バー・タンさん、太田糸音さんも演奏を披露されました。
梅田大使からは、国費留学生たちに対し、日本の経営者である稲盛和夫氏が提唱する「人生の方程式」を引用し、「日本留学が、皆さんの人生にとって、「飛躍の機会」になることを心から期待します。そのために、日本で専門知識を深めることはとても重要ですが、同時に、ベトナム社会を牽引するリーダーとしての「心」、「考え方」を育んでください」と激励しました。
続いて、国費留学生を代表し、ファム・ギア・フイさんから、最終結果が届くまでの間、一つ一つの苦労を重ねながら「忍耐」を学んだことへの感謝とともに、ベトナム代表の立場として勉学に励み、将来、日越両国の架け橋を形作る一部となるよう最善を尽くすとの決意が述べられました。
また、ゴー・ミン・トゥイ・ベトナム元日本留学生協会会長から、国費留学生たちに対し、現在、日本に留学する若いベトナム人を取り巻く現状を改善させる役割にも期待しますとして、乾杯の挨拶が行われました。
国費留学生たちは、先輩の元留学生たちと交流し、様々な情報を得て、留学に対する不安を解消するとともに日本での新生活への決意を新たにしました。
参考: 大使挨拶
また、この機会に、ベトナムと日本との交流活動に長く携わっているピアニストの樋口あゆ子さんに参加いただき、これから日本に旅立つ国費留学生へのエールとなるよう、クラシック音楽とともに日本とベトナムの楽曲を演奏されました。さらには、新進の若手ピアニスト、グエン・バー・タンさん、太田糸音さんも演奏を披露されました。
梅田大使からは、国費留学生たちに対し、日本の経営者である稲盛和夫氏が提唱する「人生の方程式」を引用し、「日本留学が、皆さんの人生にとって、「飛躍の機会」になることを心から期待します。そのために、日本で専門知識を深めることはとても重要ですが、同時に、ベトナム社会を牽引するリーダーとしての「心」、「考え方」を育んでください」と激励しました。
続いて、国費留学生を代表し、ファム・ギア・フイさんから、最終結果が届くまでの間、一つ一つの苦労を重ねながら「忍耐」を学んだことへの感謝とともに、ベトナム代表の立場として勉学に励み、将来、日越両国の架け橋を形作る一部となるよう最善を尽くすとの決意が述べられました。
また、ゴー・ミン・トゥイ・ベトナム元日本留学生協会会長から、国費留学生たちに対し、現在、日本に留学する若いベトナム人を取り巻く現状を改善させる役割にも期待しますとして、乾杯の挨拶が行われました。
国費留学生たちは、先輩の元留学生たちと交流し、様々な情報を得て、留学に対する不安を解消するとともに日本での新生活への決意を新たにしました。
参考: 大使挨拶
![]() |
|
梅田大使夫妻、ゴー・ミン・トゥイ元日本留学生協会長、樋口あゆ子さん、 国費留学生等、全員での集合写真 |
|
![]() |
![]() |
国費留学生代表ファム・ギア・フイさん |
渡日前オリエンテーションで留学体験談を語る フン・ティ・ヴィエット・バックさん |
![]() |
![]() |
梅田大使夫妻、樋口あゆ子さん、 グエン・バー・タンさん、太田糸音さん |
樋口あゆ子さんの演奏 |