神奈川県とハノイ医科大学の管理栄養士の支援等に関する人材交流の覚書締結

平成29年7月13日
   7月12日、ハノイで黒岩祐治神奈川県知事は,ハノイ医科大学グエン・ドゥック・ヒン学長と管理栄養制度の確立支援等に関する人材交流の覚書を締結しました。

   また、黒岩知事は、グエン・ティ・キム・ティエン保健大臣と面談し,医療保健分野の協力について意見交換しました。
主な人材交流の内容は以下のとおりです。

・ベトナムにおける管理栄養士制度構築や、ハノイ医科大学における栄養管理システムの管理・構築に対する支援を目的として、今年度から2019年度までの間に、神奈川県立保健福祉大学の教員をハノイ医科大学へ派遣します(JICA事業)。

・ハノイ医科大学からの研修員を、神奈川県の政策研修員として優先的に受け入れることとします。

・なお、これまでにも、神奈川県立保健福祉大学はハノイ医科大学のベトナム初となる栄養学部開設(2013年)を支援するなどの交流があります。

 

(覚書を交換するヒン学長(左)と黒岩知事(右))
 

(神奈川県の訪越団とハノイ医科大学の関係者)
 

(梅田大使(左)と黒岩知事(右))
                                                                                                                     
 
 
本件に関するお問い合わせ先
在ベトナム日本国大使館
経済班(担当:桃井)
電話:+84-4-3846-3000
FAX:+84-4-3846-3044