日越女子フットボール親善試合の開催について

令和5年8月15日

  8月7日、ハナム省にて「日越女子フットボール親善試合」が開催され、渡邊次席公使が参加しました。
  本事業は、日越外交関係樹立50周年を記念してハナム省が開催したもので、日本の女子サッカー界を代表す「INAC神戸レオネッサ」と「フォン・フウ・ハナム」との親善試合が行われました。
  渡邊次席公使はオープニングセレモニーにて、「ハナム省には、昨年から積極的に50周年関連行事を推進して頂いており、5月には約2万人という大観衆に日本の喜劇である狂言を楽しんでいただいた。本日は、両国で愛され、日越友好関係を促進する原動力となるサッカーを通じて、ここハナム省から50周年を更に盛り上げていきたい。」と挨拶しました。
  会場には多くのサッカーファンが訪れ、両チームに大きな声援を送りました。結果は3-0でINAC神戸レオネッサが勝利しました。


           渡邊次席公使挨拶                                                                両チーム入場   
    

              キックオフ                                                                   ハナム省トゥイ党委書記との懇談