新年のご挨拶
令和6年1月1日
新たな一年を、皆さま健やかにお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年一年間は、過去最高の状況にある日越関係を象徴する、素晴らしい数多くの交流や記念行事が開催されました。
9月の秋篠宮皇嗣同妃両殿下の御訪越、11月のトゥオン国家主席ご夫妻の日本公式訪問は、日越外交関係樹立50周年のハイライトとなる事業でした。
岸田総理とトゥオン国家主席との首脳会談では、両国関係を「アジアと世界の平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシップ」に引き上げる共同声明が発表されました。そして翌12月には、日ASEAN特別首脳会議に際して訪日されたチン首相と岸田総理との間で日越首脳会談が開催され、両国の包括的戦略的パートナーシップを具体化する方策につき話し合いが行われました。
このようなハイレベルの相互訪問に加えて、2023年は、一年を通じて、日越双方の各地において、関係者のご熱意により様々な50周年記念行事が開催されました。各地でのジャパンフェスティバルやベトナムフェスティバルの開催、ハイレベル経済セミナーやMeet Japanなど各種セミナーやフォーラムの実施、オペラ「アニオー姫」の世界初演など、様々な分野で多彩なイベントが繰り広げられ、その数は、500件を越えました。
日越外交関係樹立50周年を記念して繰り広げられた様々な交流や記念行事は、日越両国の長い歴史の1ページに刻まれるものと確信しております。
このような幅広い50周年事業の具体化に当たっては、ベトナム全国の在留邦人コミュニティー全体で取り組ませていただきたいとの思いから、大使館、総領事館、政府関係機関及び各地の商工会議所(JCCI、JCCH、JCCID)が一体となった官民合同の日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会を設置させていただき、実施させていただきました。
日越50周年に携わってこられた全ての関係者の皆様に、改めて、衷心より感謝申し上げます。
日越関係は、新たな高みに向かって進化し続けます。
新たな1年、皆さまのご支援をいただきながら、日越関係の新たな50年に向けて引き続き尽力して参ります。
昨年一年間は、過去最高の状況にある日越関係を象徴する、素晴らしい数多くの交流や記念行事が開催されました。
9月の秋篠宮皇嗣同妃両殿下の御訪越、11月のトゥオン国家主席ご夫妻の日本公式訪問は、日越外交関係樹立50周年のハイライトとなる事業でした。
岸田総理とトゥオン国家主席との首脳会談では、両国関係を「アジアと世界の平和と繁栄のための包括的戦略的パートナーシップ」に引き上げる共同声明が発表されました。そして翌12月には、日ASEAN特別首脳会議に際して訪日されたチン首相と岸田総理との間で日越首脳会談が開催され、両国の包括的戦略的パートナーシップを具体化する方策につき話し合いが行われました。
このようなハイレベルの相互訪問に加えて、2023年は、一年を通じて、日越双方の各地において、関係者のご熱意により様々な50周年記念行事が開催されました。各地でのジャパンフェスティバルやベトナムフェスティバルの開催、ハイレベル経済セミナーやMeet Japanなど各種セミナーやフォーラムの実施、オペラ「アニオー姫」の世界初演など、様々な分野で多彩なイベントが繰り広げられ、その数は、500件を越えました。
日越外交関係樹立50周年を記念して繰り広げられた様々な交流や記念行事は、日越両国の長い歴史の1ページに刻まれるものと確信しております。
このような幅広い50周年事業の具体化に当たっては、ベトナム全国の在留邦人コミュニティー全体で取り組ませていただきたいとの思いから、大使館、総領事館、政府関係機関及び各地の商工会議所(JCCI、JCCH、JCCID)が一体となった官民合同の日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会を設置させていただき、実施させていただきました。
日越50周年に携わってこられた全ての関係者の皆様に、改めて、衷心より感謝申し上げます。
日越関係は、新たな高みに向かって進化し続けます。
新たな1年、皆さまのご支援をいただきながら、日越関係の新たな50年に向けて引き続き尽力して参ります。