「ロイジェント・パークス・ハノイ」竣工式への出席
平成30年7月2日
6月23日、梅田大使はハノイ市コウザイ地区で大和ハウス工業と大成建設によって建設された「ロイジェント・パークス・ハノイ」の竣工式に出席しました。
本プロジェクトは、発展著しいコウザイ地区において、日本人学校に近く、ハノイ周辺の工業団地にもアクセスが良く、在留邦人の方々にとって魅力的なサービスアパートとなっています。
梅田大使からは、日越外交関係樹立45周年、また、今後益々日本からハノイへの投資、在留邦人の増加が期待されるこのタイミングで竣工式を迎えたことに対する祝辞とともに、先般の国家主席訪日に同行した越建設大臣と、国土交通大臣との会談を受け、ベトナムで課題となる住環境改善に関する日越協力が期待されると伝えられました。
ベトナム側来賓の、ハノイ市グエン・チー・フン副人民委員長からは、近年のハノイ市への投資について紹介とともに、今後の更なるハノイへの投資が増え、在留日本人が増えることを期待する旨の発言がありました。
施主の大和ハウス工業株式会社堀福次郎取締役専務執行役員からは、デザイン、設計、施工、運営をすべて日本企業で実施した日本品質を生かし、ハノイにいながら日本を感じるサービス空間を提供していきたいとの発言がありました。
本プロジェクトは、発展著しいコウザイ地区において、日本人学校に近く、ハノイ周辺の工業団地にもアクセスが良く、在留邦人の方々にとって魅力的なサービスアパートとなっています。
梅田大使からは、日越外交関係樹立45周年、また、今後益々日本からハノイへの投資、在留邦人の増加が期待されるこのタイミングで竣工式を迎えたことに対する祝辞とともに、先般の国家主席訪日に同行した越建設大臣と、国土交通大臣との会談を受け、ベトナムで課題となる住環境改善に関する日越協力が期待されると伝えられました。
ベトナム側来賓の、ハノイ市グエン・チー・フン副人民委員長からは、近年のハノイ市への投資について紹介とともに、今後の更なるハノイへの投資が増え、在留日本人が増えることを期待する旨の発言がありました。
施主の大和ハウス工業株式会社堀福次郎取締役専務執行役員からは、デザイン、設計、施工、運営をすべて日本企業で実施した日本品質を生かし、ハノイにいながら日本を感じるサービス空間を提供していきたいとの発言がありました。
![]() |
![]() |
神事の様子 |
![]() |
![]() |
梅田大使からの祝辞 |
鏡割りの様子 |